SSブログ

髪の毛から醤油

 ここ中国ではありとあらゆるものにニセ物があります。
 なぜか?
 答えはカネになるから。

 これほど目先の利益に弱い国民を見たことがありません。カネになるモノは信用でも権利でも友人でもなんでも売ります。共通の価値観はお金だけと考えれば、ある意味とても合理的。

 昨年の暮れに、在上海の台湾人の間に出回っていたチェーンメールで立て続けに2本怖い新聞記事を読みました。ひとつは『再生点滴針』、もうひとつは『髪の毛醤油』。
 ああ、もう!新しく日本語にこんな変な単語作っちゃったよ、中国のバカ!

 『再生点滴針』の記事は写真付きでした(捨てなければよかった)。
 どこかの工場の中で、汚い格好をしたおじさんが使用済みの長いチューブが付いたままの【医療器具】を湯気が立つお風呂みたいな水槽に漬けて長い棒でかき回しているところ。
 おじさんのナナメ後ろではおばさんが部屋に渡されたロープにその【医療器具】をたくさん吊しています。おばさんの奥の棚にあるのは真新しいビニール袋の束。青い太文字ではっきり『一次性(使い捨て)』と読めます。
 そっかー、さすがの中国人も包装用のビニール袋までは再生できなかったんだ。ふーん、納得。それより、みんな笑いながら仕事をしていてなんだか楽しそう。そーれ、万国っの労働者♪

 おい。
 そんなものお湯に漬けて何してんだよ、しかも笑いながら干しちゃって。ここまでフルオープンな小道具満載だと「いくら何でも人間はそんなヒドいことはしない」とか「悪いことをしている人は必ず後ろめたいところがある」とか日本の常識をいろいろ壊さなきゃいけないだろ。

 もうひとつ『髪の毛醤油』の方は記事の出所が書いてありました。昨年10月の『瀋陽日報』という新聞の連載記事だったようです。読むとシャレになっていないことが書いてありました。それは現在中国大陸で使われている安い醤油の相当量が大豆を加工して作るのではなくて、髪の毛から作られているとのことです。

 そもそもこれはスクープした新聞記者が汚い格好をした超低賃金労働者が美容院などで髪の毛を集めていることを不思議に思い、彼らの後を付けていくことからスタートしました。彼らは床屋や美容院で毛髪を1斤(500g)4角で買い集め、それは秘密のルートを通って秘密の工場に辿り着きます。そこでは集めた毛髪を化学薬品で溶かしてアミノ酸を取り出し、これに醤油っぽい色素を加えれば、あーら、不思議。醤油が出来上がり!というわけです。※1元=10角=約13円

 筆者は「美容院などで集められた髪の毛は染めてあるものがあり、髪の毛の山の中には紙くずやタバコの吸い殻が混ざっていた」「化学処理と色素の混入によって醤油は発ガン性物質が大量に含まれている」と憤慨して書いてありましたが・・・。私は「なんかその、ツッコミを入れるべきところが違うんじゃないかなー」と微妙な感想を持ちました。

 だって、醤油って髪の毛から作るもんじゃなくて、普通、大豆から作るだろうよ。
 
 一瞬この記事の共通テーマを『グルメ・クッキング』にしちゃおうかなって思っちゃったよ。


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 1

コメント 5

rinda

ひぇっ、一種のホラーの域に入ってますね。
しかし、髪の毛醤油を作れる技術がすごい!地球にやさしい。
次はどんな商品か た・の・し・み。いや、私は買いませんけどね・・・。
by rinda (2005-06-04 12:54) 

くま

ちょっと先に落ちてる100元より、足元の1元って感じですよね~
注射針は、普通の使い捨てを販売して。。。「数回で刺さりが悪くなる!」ってクレームをされたって話を聞いたことがあります。
注射も怖いけど、事故に巻き込まれて、輸血だけは受けたくないです。
乗車中に、居眠りも出来ません( T (エ) T )
by くま (2005-06-04 21:32) 

Tobermory

rindaさん、くまさん、こんにちは。
我々のように、知らず知らずこういうものに囲まれた生活を送っていると、何かが自分の中で変わっていくような気がしますよね。それも怖いです。
by Tobermory (2005-06-04 21:43) 

謎のお局

こんにちはー。いや、どう突っ込み入れていいのか困りますね(;´Д`)
最近よく中国の偽物摘発のニュースなんてやっているのですが、
まったく反省と言うものを知らなさそうなおじさん達が映ってますw
焼け石に水というか、「無駄」という言葉が、これほどぴったり来る現象を
ワタクシ見たことがありませんでしたwww
ああでも、皇太子さまの肖像を商標登録したとかなんとか…
「商標」という概念を、あちらのかたがお持ちだったのかと驚きでした。
by 謎のお局 (2005-06-07 17:55) 

Tobermory

謎のお局さん、こんにちはー。おっしゃる通り中国人の言う『商標』という概念は日本人のそれと異なり、日本人がまず「保護された権利」部分を考えるのに対して、中国人のそれは「へー、金になるんだー」という部分でしか理解されていません(笑)。
by Tobermory (2005-06-07 22:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

阿倍仲麻呂中国でお買いもの ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。